オゾンは、自然大気中にも透明な気体として存在しており、大気を浄化する作用があります。
オゾンはオゾン層で生成され、大気を自浄する働き(消臭・除菌)をします。
太陽の紫外線や雷の放電によって生成され、私たちを取り巻く空気にも微量ながら含まれています。
(約0.005ppm)。
オゾンには独特のにおいがあり、高原や日差しの強い海岸、森林などの空気に多く含まれています。
(森林の中で0.005~0.01ppm)。
地上で観測されるオゾン濃度は最高でも0.03~0.05ppmと言われています。
また、オゾンは大気を浄化した後、時間と共に安定した酸素にもどる性質があり、反応後の残留物を出さないため極めて安全な物質です。
結核などのサナトリウム(療養所)が海岸や高原に作られるのは、自然界で発生されるオゾンを含んだ空気を胸いっぱいに吸い込むことで健康が促進されるからだと考えられています。
参考資料
[1]村川順之.『オゾン利用の理論と実際』.東京.リアライズ社.平成元年.p.412
[2]「オゾン漂白について-オゾンって何?」.オゾン漂白協会.(2012ー04-23アクセス)
[3]伊藤泰郎.『オゾンの不思議』.東京.講談社.1999年.p.32
[4]「オゾンとは」.日本オゾン協会.(2012ー04-23アクセス)
[5]「かがくナビ-成層圏」.独立行政法人科学技術振興機構(JST)
オゾンに関する基礎知識をカンタンに解説
「オゾンって、オゾン層のオゾン?」
そうです、オゾン層は紫外線をカットしてくれています。
本当にそれだけでしょうか?
いいえ、もっと沢山の恩恵を私たちはオゾンから受けています。
たとえば1893年にオランダの浄水場の浄水処理工程で初めてオゾンが採用されてから、1906年にフランスでオゾンを使った大規模で本格的な浄水場が稼動しています。
今も、ヨーロッパではオゾンが浄水処理に盛んに利用されているのです。
これは水中の病原菌の殺菌にオゾンが有効だという報告が続々となされたからです。
この物語ではオゾンが有効であることはもちろん、「オゾンは危険なの?」「何に使われているの?」等の疑問にも触れています。
オゾンを知らない方にオゾンのよさを知ってほしい、そんな思いでオゾンの疑問を紐解いていきます。
紫外線から地球を守ってくれるオゾン層
また、配管取り回しのカスタマイズ、配線コネクタ処理等のオプション、消耗品サポートも充実しております。
”オゾン”ってオゾン層のオゾンでしょ?でもオゾン層って何なの?
地球を取り囲んでいて、太陽からの紫外線を僕たちが浴びないよう守ってくれているんだよ。
じゃあオゾン層がないとどうなるの?
皮膚がんや白内障、他の病気にもかかりやすくなるんだ。
人間以外の動物や植物もダメージを受けてしまう。僕たちが食べる農作物も取れなくなってしまうんだよ。
えーっ オゾン層が無くなったら地球上で生活できなくなっちゃうなんて…大変!
そもそも地球上に生命が誕生したのはオゾン層ができたからなんじゃ。
オゾン層が無かった時代の地球では有害な紫外線が強すぎて、生物は生きられなかったんじゃよ。だからオゾンホールは問題なんじゃ。
そこから有害な紫外線が降り注いでくるからのう。
身のまわりのオゾン
オゾンはオゾン層にあるんだね!
その通りだけど、実は他にもオゾンが存在しているところがあるんだ。
ちょっとこれからオゾンスポットに出かけてみないかい?僕の弟も紹介するよ。
行く行くー!
(オゾンデートのお誘い、成功だ!)
まずはオゾン層のある成層圏に行くよ!
ここが成層圏。
やあ、さんそに、げんし!僕の弟たちだよ。実は僕、3兄弟の一番上なんだ。
全然知らなかったわ・・・はじめまして。
よく来たね、オゾン兄ちゃんにはてなちゃん!
ここはオゾン兄ちゃんが生まれる場所だよ。
そのしくみはね・・・
まず、太陽からの紫外線が当たると、僕は二人のげんしくんに分裂するんだよ。
そして僕と一人のげんしくんがふれあうとオゾンくんになるんだ。
オゾンくんはそんなふうにして生まれていたのね。でもここ、とっても寒いわ。
オゾンのもとは酸素なんじゃな。
さあ次はオゾンスポットをいくつか巡るよ。地上に降りて、森林からね!
UV対策しなくっちゃ
そう、山登りをすると日焼けするよね。紫外線が強いところにオゾンあり。
さっきのしくみと同じで、山や森、高原でもオゾンが生まれるんだ。
わしたちを取り巻いている空気にもごく微量じゃが、0.005ppmのオゾンが含まれておる。
地上で観測されるオゾン濃度は最高で0.03から0.05ppmを言われておるぞ。
UV対策といえば海。ここもオゾンが生まれるよ。
あっ、海辺に病院があるわ。
昔からオゾンは体に良いとされてきたから、かつては海辺に肺結核患者の療養所が多く建てられたんだよ。
医療効果が見込めるとまではいかないけど、実際に日差しの多い海辺にはオゾンがたくさんあるんだ。
海辺のキレイな空気を胸いっぱい吸い込めるなんて、それだけで体に良さそうね。
ここは畑ね。
雷が多い年は豊作だって農家の人が言っているのを聞いたことがあるかな?
これにはちゃんと根拠があるんだよ。
紫外線だけじゃなくて雷でもオゾンは発生するんだ。
これが水蒸気や雨に溶けて地面に降り注いで、豊作がもたらされるってわけさ。
まさに自然の恵みね!
この恵みの水が作物に良い効果を与えるわけじゃよ。
あとは、レントゲン室やコピー機のそばかな。
よく嗅ぐと生臭いようなにおいがするような・・・。
それがオゾンのニオイなんじゃよ。
”オゾン(Ozone)”の語源は、ギリシャ語で、”におう(Ozein)”という意味。
レントゲンやコピー機からも微量のオゾンが出ているんじゃ。
オゾンは意外なところにもいるんじゃぞ。
人工的にオゾンを作る
もちろんオゾンは人工的にも作ることができるんだ。
オゾンを作ってどうするの?
いろんな活用法があるけど、身近なところだと水処理に使ったりするんだよ。
オゾンによる水処理のことを、”高度浄水処理”というんだ。
フランスでは、塩素よりオゾン消毒が主流でね、
ヨーロッパでは1890年代から数えられる限りでも1100箇所以上の浄水場でオゾンが使われているんだよ。
殺菌のほかに、水のにおいや味の改善を目的としているんだ。
日本では東京都で使われているって聞いたことがあるわ。
その通り!
東京都 金町浄水場や三郷浄水場、兵庫県尼崎市 神埼浄水場、大阪府 村野浄水場が処理水量の大きいオゾン処理利用の浄水場じゃよ。
全国で40箇所以上あるのね!知らなかったわ・・・。
他にもオゾンの力を利用しているところはたくさんあるんだ。
いろいろなところで使われているのね。
参考資料
[1]宗宮功.『オゾンハンドブック』.神奈川.サンユー書房.平成16年.p.5-6
[2]村川順之.『オゾン利用の理論と実際』.東京.リアライズ社.平成元年.p.411-412
[3]米内伸一.『新版オゾン利用の新技術』.神奈川.サンユー書房.平成5年.p.233-233
[4]伊藤泰郎.『オゾンの不思議』.東京.講談社.1999年.p.44-45、p.74-77
[5]地球温暖化教室.「地球温暖化-オゾン層破壊”」.ぼくらの地球.(2012ー04-18アクセス)