簡単な切削加工から複雑な曲げ加工まで承ります。 特殊加工処理

ブラスト,化学研磨,電解研磨,無電解ニッケルメッキ,硬質クロムメッキ,硬質アルマイト,シーロック処理,モリブデン処理,真空熱処理,真空ブレージング等の加工・処理承ります。

(詳細はお問い合わせください。)

ブラスト

湿式法、乾式法があり、アルミナ質研磨剤、ガラスビーズ研磨剤を圧縮空気を用いてノズルより高速噴射して非加工物に激突させて行う。ブラストクリーニング、美装・梨地加工、下地前処理加工などが出来る。

化学研磨

加工物表面を超微小に溶解する事により、平滑性を著しく向上させ、近・鏡面光沢を得る方法。特長は、表面が安定し、錆が発生しにくくなる。形を選ばず、如何なる複雑な形状にも対応出来る。超精密部品の減肉、減寸法は微小。品質管理も容易に出来る。
 

電解研磨

薬品溶液中の金属に、プラス電気を加え電気化学的溶解作用により、表面の凸部を部分的に溶解させることにで平滑にする方法。特にステンレス鋼の研磨において幅広く利用。
 

無電解ニッケルメッキ

金属ニッケル、リンを主成分とする合金被膜を、外部から電気を使わず、還元剤になる薬品を使って化学的に析出させるもの。金属、セラミックス、ガラス、プラスチックなどほとんどの材質にほぼ均一なメッキを施す事が可能で、電気メッキとは異なる物性を持つ性質を利用して電子材料、電子部品、自動車部品、金型、医療機器、その他産業機器に幅広く利用。
 

硬質クロムメッキ

塗装用の目的以外で使用され、被膜の厚いもの(JIS8615で2μm以上)を硬質(工業用)クロムメッキという。多くの優れた特性を持つ工業用メッキで、被膜の強い密着性、耐摩耗性、高硬度、耐食性、離形性など多くの用途に幅広く用いられている。
 

テフロンコーティング

他の工業材料では得られない強酸、強アルカリに対する優れた耐食性、あらゆる使用条件下での低い摩擦係数、広範囲の使用温度などの特長を持つ。加工方法は、基材、用途によって多少異なるが、基本的には母材の洗浄、カラ焼、下地処理、粉体塗装、焼成の工程。用途例は工業用機械部品、半導体の周辺機器、各種金型など。
 

セラミックコーティング

あらかじめ加工した基材の表面に無機材料膜を被覆する事で、基材の特性を損なう事なく、基材単体では到達し得ない特性を付与出来る方法。
 

アルマイト処理

アルミニウムの表面を電気、化学的に数μ~数10μ(100μ以上の場合もある)の酸化被膜を生成させる処理方法。防錆、塗装を目的とし、傷が付きにくいため、家庭用品、アルミサッシ、電気・機器部品などに利用。
 

硬質アルマイト

膜厚20~80μの硬度の高い被膜を生成して、耐摩耗性、高絶縁性を目的とした処理。硬度Hmv400~600。
 

フッ素ゴム系シール剤塗布処理

詳しくはこちら PDFダウンロード

各種ねじ部品へシール剤をプレコートする工法。シール剤の特長は、フッ素系高分子をベースとした架橋型シール剤で、塗布して出来る被膜は適度な可塑性を保有した弾性体であり、高温で不融、低温で弾性を失わないシール効果がある。
 

モリブデン処理

天然の輝モリブデン鉱石を微粉化し、浮遊選鉱法で選別、更に特殊精製法で不純物を完全に除去した純度99.99%のMoS2(二硫化モリブデン)を使用。特性は、-120℃~400℃の広範囲の温度に使用でき、高温低温下でも潤滑減摩効果は変化なし。化学安定性に優れ、有機溶剤に侵食されない。また、油脂系潤滑と違い乾燥被膜であるため、ほこり、砂などが付着せず、影響をほとんど受けない。
 

ラッピング処理

砥粒と加工液(ラップ液)からなるラップ削を、工作物と工具(ラップ)の間に入れ、双方に圧力を加えながら相対運動をさせ、工作物表面からごく微量の切粉を削り取り、滑らかで高精度の仕上面を得る加工法。特長は、仕上面荒さが細かく、鏡面を造ることも出来る。取りしろの微細な調整が出来、寸法精度の向上が容易。用途は、精密加工には欠くことの出来ないものであり、ゲージ類、精密部品、光学ガラス製品などの仕上に用いられる。

真空熱処理

真空で放射加熱する事でオーステナイト(変態点以上の高温での均一組織)の状態にした鋼を不活性ガスの窒素によって急速冷却してマルテンサイトの状態を得る方法。真空下で焼入れするため脱炭、浸炭、粒界酸化のない優れた組織を得ることができ、特に光輝性に優れている。加熱は放熱による緩やかな温度上昇、冷却は窒素ガスによる冷却で、極めて変形の少ない方法。また、後加工がほとんど必要ない。
 

真空ブレージング

ブレージング炉の高真空雰囲気中でロウ付けを行う、高品質、高精度のロウ付け技術。用途例は、電子管、ジェットエンジン、配管部品、熱交換器などに利用。ロウの系統は、銅ロウ、黄銅ロウ、りん銅ロウ、ニッケルロウ、銀ロウ、金ロウ、パラジウムロウがある。

一覧に戻る
トップに戻る
トップに戻る