【CSR情報】フードロス削減への取り組み

弊社では、フードロス(食品ロス)の削減に向けて、以下のような社内活動を推進しています。

  • 贈答品などで余ったお菓子類の社内シェア
    賞味期限が近い食品やお菓子類を、社員が自由に持ち帰れるよう社内に設置しています。

  • 家庭で余った未使用食品の提供(フードドライブ)
    社員の家庭で食べきれない食品を社内で回収・共有し、無駄なく活用しています。

  • 社内庭園で収穫された果物の提供
    敷地内の庭園で収穫された季節の果物を、社員に自由に提供しています。

  • 仕出し弁当の少量・ヘルシータイプの導入
    食べ残しを減らすため、仕出し弁当に少量タイプやヘルシー弁当枠を設け、
    社員が選択できる仕組みを導入しました。

  • 弊社代表が食品ロス削減の知識を伝え、啓発活動を行う役割を担う
    「フードロス削減推進サポーター」の認定を受けました。


トップに戻る
トップに戻る