2025年7月8日、相模原市主催の「女性活躍推進さがみはら記念シンポジウム」が開催されました。
本シンポジウムは、男女雇用機会均等法制定から40年、女性活躍推進法施行から10年の節目を迎える2025年を前に、地域における女性活躍のあり方を考える場として企画されたものです。
これまでの女性活躍推進の取組や「えるぼし認定(三ツ星)」の取得が評価され、
弊社代表・小田中奈穂美が、パネリストの一人として登壇しました。
パネルディスカッションでは、弊社の取り組みとして以下のような実践事例を紹介しました。
- 女性の制服廃止による個性尊重の促進
- 採用プロセスの見直しによる若手・女性応募比率の向上
- 女性管理職登用の推進、短時間勤務制度やキャリア支援の充実
- パート社員の正社員登用やシニア層への柔軟な働き方の提供
- 男性社員の育児休業取得の促進による家庭との両立支援
- 6S活動の推進と社内美化プロジェクトの展開
代表の小田中は、「従業員が笑顔で働ける環境でなければ、お客様を笑顔にはできない」という創業者の理念をもとに、従業員ファーストの視点から組織づくりに取り組んでいる姿勢に触れました。
イベントの最後には、参加者全員で「女性活躍推進さがみはら Action2025 宣言」を行い、本村賢太郎市長を囲んで記念撮影がありました。
今後も株式会社リガルジョイントは、多様な人材が能力を最大限に発揮できる”職場環境のマネージメント”に注力し、地域社会の持続的な発展に寄与してまいります。




